成績を上げたい それなら ピアノを習おう!

何言ってるの?って思われるかもしれませんが、
これは本当です。
学力を伸ばしたいからといって、勉強だけをがむしゃらに頑張ってもダメ!
ピアノと並行してやってみると、学力はぐんぐん伸びていきます。
実は、ピアノ演奏は驚くほど脳に良いのです。
ワーキングメモリは問題解決能力、社会性、創造性など、人生の成功に関係する全ての基礎となります。
これがピアノで伸びます。
※ワーキングメモリとは、課題を達成するために必要な情報を意識の上で操作できるような状態で保持しておく記憶の貯蔵システムのことです。
記憶の働きは思い出であったり知識であったりを貯蔵しているものだけでなく、情報を操作することも含まれます。

2012年のヨーロッパの研究で、一般知能が本当に上がっていることが証明されました。
まだまだ、ピアノが脳を発達させるという実証データはたくさんあります。
習い事はさまざま、学習塾、スイミング、そろばん、習字、ほとんどの習い事でワーキングメモリはほぼ変わりませんが、
ピアノを習った小学低学年の子供に、ずば抜けて高いワーキングメモリの数値が出たのです。
なぜ、ピアノがいいの?

ピアノは両手を器用に使い、左右の手で違う動作をします。
細かな指の動き、目では譜面を見ながら、先の動作を頭で考えるさまざまな複雑な動きを瞬時に脳が判断することからだと
考えられています。
もちろん、ただ習うだけでは、ピアノも上手になりませんし、それだけでお勉強が出来るようになるわけでは
ありませんが、毎日の積み重ねが、少しずつ脳への刺激となり、心の刺激となり、
その貯蓄が開花するのだと思います。
お子様の成長を楽しみにされている、パパ、ママ。
何か習い事をさせてあげようか。なにがいいかな。とお考えならば、
ぜひ一度、ピアノ教室をご検討されてみてはいかがですか?
お子様の健やかな成長の手助けに、必ず良い結果が出ると思いますよ。
山田音楽教室は体験レッスンを随時行っております。
お気軽に足を運んでください。お待ちしております。